
『春の鳥』
鵯(ヒヨドリ)
白頭(シロガシラ)
雲雀(ヒバリ)
鶯(ウグイス)
山鳥(ヤマドリ)
雉(キジ)
緋水鶏(ヒクイナ)
鷭(バン)
海烏(ウミガラス)
燕(ツバメ)
繍眼児(メジロ)
嘴細鴉(ハシボソガラス)
河烏(カワガラス)
日雀(ヒガラ)
今日から『夏の鳥』へ。
1番目は翡翠(カワセミ)
楽しい。
自分のペースで黙々をする作業が好き。
でも笑っちゃうくらい不器用なので、モノにするまで時間がかかるタイプ。
写してみると、ただ眺めているだけでは解らなかった細部も見えてくる。
発見があって面白い。でも名前とかは全く覚えられない。
外に出たら気持ちの良い快晴で、でも風は吹いていて、陶器市っぽい気候だと思った。
よく考えたらウチにいるGWは8年振りくらいかもしれない。
今年のGW、格別に楽しみにしていたけど仕方なし。
いつか、またその日が来ることを信じて。
今日は、空をぼんやり眺める時間が多かった。