
昨日の朝方、聴き慣れない、ちょっと賑やかな鳥の鳴き声が聞こえてきた。
私は、まだまだ眠くて起きれそうもなくて布団の中で「飛び立った」とだけ思って、また眠った。
起きたら確認しようと、その時は思っていたけど、すっかり忘れていて、通勤途中の電車の中で思い出した。夕食時に、息子から鳩いなくなったよと報告を受けた。朝方の鳴き声の話をしたけど、誰も聞こえてなかったみたいだった。
今朝、見に行ってきた。
鳩はいなかった。
やっぱり飛び立ったんだと思った。
鳩は、3月下旬〜5月上旬に巣を作り、3日から4日で巣を完成させその後3日の間に2つほど卵を産む。その後18日後に子供が卵からかえり20日前後で巣立つのだそう。
気がついた時期から逆算しても、まだ飛び立たないと思っていたので、私からしてみれば、いきなりの飛び立ちだった。飛び立つその瞬間は見れなかったけど、でも、あの日、布団の中で聞いた鳴き声は威勢が良かったから順調に飛び立ったのだろうと思う。
どこに向かったのだろうか?
昨夜、友人たちが活動していた月1回、テーマを決め、それに沿って本と何かを展示していた「ツキイチトショカン」の打ち上げに行ってきた。
私は一度、「記憶と記録」がテーマの時に写真を展示させてもらった。
59回目で最後になった。
私は、気が向いた時にフラっと手伝いに行ったりなんだり・・・。
ここでは、沢山の出逢いをいただいた。駆け込み寺のように何度か助けてもらった事もあった。ここがなかったら蒼穹舎との繋がりもなかった。と思う。
ここにくる人は、職種も年齢も様々だけど、それぞれに何か通じる事があって素で話せて話していて楽しかった。
終わってしまうのは寂しいけど、でも、さよならではないので。
なんだかんだと、そんな時期。
私はというと私自体は特に何もなく、バックを新調したくらい。
珍しくピンク色のバック。
土に還るエコバックとして作られているバックだけど普段使いできるかわいさ。
ストイックな時期はとっくに過ぎたけど、なるべく身体に環境に優しいモノをと頭の片隅にある。
そして、優しくありたいと、そんな事を思ってる。

そういえば、紅白饅頭は食べられなかった。