
来春、子供達は高校、中学と進学する。
諸々の手続きや、制服の準備などに追われる日々。
ここ最近、手薄だったお母さん業。あんまり得意ではないお母さん業。
15年経過。楽しいこともあるけど、考えさせられることもある。
なにはともあれ子供達は、それぞれに悩みながらも楽しんでいるようなので良しとする。
進学に伴い、部屋の交換をした方がいいのかと、一人考えていた。
でも、実際問題、非常に面倒。これはスルーしようかと思っていた所、娘から要望があった。それなら、と、思い切って交換をした。
部屋交換をしてお互い快適。結構な労力だったけど、交換して正解。
前の部屋では、壁に向かって机を置いていた。そして、陽が入りづらい場所に机があった。
それなりに工夫して快適ではあったけど、南に向いた机の配置に憧れていた。
それが今回の移動で叶った。
昼間は障子を全開にすれば、お日様が差し込んでくる。非常に良い。快適。
それにしても、こうして客観的にみると、ものが多い。
もっと、物を少なく、シンプルにと思って、今回色々と見直したけど、これ以上、手放せるものはなかった。また時が経てば手放せるのだろうか?
昨日、今日と雪が降るとの予報に、ちょっとワクワクしてたけど、結局、雨だった。
そろそろ雪が見たい。